「美味しい物は、人を幸せにする。」「美味しいワインは、人を幸せにする。」そう考えながら、私達はワインを造っています。 ワインは、頭で飲むという人がいます。たしかに他の酒と違って多少の知識がおいしさを一層増長する事はあります。しかし大切なのは、自分の五感です。造り手からのメッセージを「右脳」で感じ取ってください。「日本食に合う日本ワイン」がまるき葡萄酒のワイン造りの原点です。「柔らかい・やさしい味」「バランスのとれた味」「凛として料理をサポートする役割りを果たす」そんな「日本食に合う日本ワイン」しいては、それを、外国の方々が、日本食と一緒に飲んで日本の食文化として楽しんでいただけたら本望と考えます。

 

まるき葡萄酒
醸造責任者  薬袋 才樹

愉しい時間が過ごせるお供のワインを造る為には、造り手こそが仕事に愉しさを感じていなくてはなりません。我々栽培課はその愉しさを契約農家の皆様や、最も連携が必要な醸造担当者と共有する努力を怠りません。その上で、ブドウの生理に沿った基本的な栽培を心がけ、健康な結果(優良果)を求めます。「本質的な豊かさ」とは何か。まずは植物と人間の関係性を深めるところからスタートしたいと考えています。

 

まるき葡萄酒
製造部栽培課 伊藤 秀一

「不易流行」時代を超えて不変の本質(王道のフランス料理、サービス)を守りながら時代や環境の変化によって革新していく。
残し伝えるべきものはきちんと残し、変えるべきものは勇気をもって変える。
レストラン プレスキルでは本質を見極め、それを知るが故に出来る上質な料理とサービスを目指しています。

 

レストラン・プレスキル
シェフ  佐々木 康二

私は10年ほど前より葡萄の栽培に関わってきていますが、その当初より取り組んできたやり方としましては、無理に人間の力で葡萄をコントロールしようとしないこと。
例えばより収量を上げる為に、即効性のある化学肥料を用い、葡萄自身も余分な負荷を負いながら育つために耐病性が下がり、病害虫に対して脆弱になる為、結果、殺菌剤・殺虫剤等の使用量が多くなってしまう。これでは悪循環の繰り返しに陥ってしまいます。
そうならない為に、施肥量は僅かに抑え、雑草等、葡萄以外の植物との間の一見厳しいような環境で葡萄に育ってもらい、農薬の使用量も必要最小限に抑える。つまりは無理に押さえつけることなく葡萄の持つ力を最大限に引き出せるようにしてあげる。そこに「本質的な豊かさ」潜んでいると信じています。

 

農地所有適格法人 株式会社レゾン
統括部長  塩島 匠

懐石料理(茶料理)
懐石とは、茶の湯と禅宗の食礼をもってもてなす料理であり、日本料理の原点ともいえます。その基本精神は、「季節の旬のものを使い、その持ち味を生かし、気持ちを込めてつくる」。又、美味しさとは、作りだすものではなく、ただ一心不乱に料理に打ち込んだ時にフッと沸いてくるものであり、この間を何よりも大切にする事こそ茶料理の真髄であると信じています。
古く室町の時代より受継がれた茶事の心と四季を愛で味わう日本料理を日本人の「本質的な豊かさ」と捉え、感じて頂ければ幸いです。  九拝

 

笛吹川温泉 別邸 坐忘
料理長 保坂 実

Bean to Bar (ビーン・トゥー・バー)
カカオ豆の選別、焙煎、摩砕、調温、を一から管理し手掛けて創るBean to Barという製法は奥深く、香り高い上質なショコラを生み出します。
伝統を継承しながら、真摯にお菓子と向き合い、それが本質的な美味しさや、その美味しさが浮かび上がらせる美しい情景につながります。

 

プレスキル・ショコラトリー
ショコラティエ 小抜 知博

山羊の毎日の健康と幸せを第一に、ストレスフリーで育っている家畜のミルクにこだわっています。放牧で育てることにより、季節で食べる草花が違うためミルクが四季折々に変化し味わい深いものとなります。搾乳後できる限り早くチーズ工房へと持ち込むため、新鮮なミルクからチーズが作れ、よりフレッシュな風味のチーズを楽しんで頂けます。

「フレッシュチーズの楽しみ方を、より多くの人に伝え、食生活をより豊かにしたい」

この想いから日々のチーズ造りを、ヤギの飼育からチーズの生産まで行っております。

 

プレスキル・フロマージュ
製造責任者 ロバート・アレクサンダー

弊社(うちなーファーム)は、沖縄県糸満市にあり、沖縄特産の南国果実を使ったフルーツワインを製造・販売しており、その醸造に携わっています。
沖縄県の豊かな気候と風土によって育てられた南国果実は、ビタミンやミネラルなどを豊富に含み、栄養価の高い果実になっています。
その南国果実の中でも、地元糸満で生産量の多いパッションフルーツとアセロラをメインに、南国といえばイメージの強いマンゴとシークァーサーを加えた4種のフルーツワインを醸造しています。
フルーツワインを醸造するにあたって一番は、それぞれの果実特有の風味や香りを活かす事です。
誰でも口に含んだ瞬間に、その果実を「イメージ」できる、そんなワインを心掛けて醸造作業に励んでいます。沖縄といえば「うちなーファームのフルーツワイン」と言われるような商品を目指しています。

 

うちなーファーム(糸満市観光農園)
醸造責任者 上原 正士

Slide

Group Raisonは、全国各地に自社圃場を所有し、原料づくりから真摯に取り組むことにより、
常に素材に対する敬意を持ち、製品作りにおいては、素材の持つポテンシャルを
最大限に引き出すことを心掛けています。。

大阪府大阪市中央区北浜2丁目6番18 淀屋橋スクエア15階
TEL:06-6202-7111

山梨県甲州市勝沼町下岩崎2488番地
0553-44-1005
> WEBSITE

北海道空知群中富良野町東1線北4号
0167-44-3035
>

長野県塩尻市片丘7861番1
0263-50-7922
> WEBSITE

山形県米沢市窪田町藤泉943-1
0238-37-6330
> WEBSITE

北海道富良野市北の峰町23-10
0167-23-8778
> WEBSITE

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-18
0422-27-2256
> WEBSITE

大阪府大阪市中央区今橋4丁目1番1号淀屋橋odona2階
06-7506-9147
> WEBSITE

北海道室蘭市崎守町293-1
0143-59-4641
> WEBSITE

兵庫県神戸市東灘区向洋町中6-9
神戸ファッションマート5E-13
078-414-8301
> WEBSITE

農地所有適格法人 株式会社レゾン

北海道空知郡中富良野町南町7番7号
0167-56-7513

山形県米沢市窪田町藤泉943-1
0238-37-3800
> WEBSITE